深川神明宮の七五三参り
受付開始:9月1日〜
三歳・五歳・七歳のお祝いに氏神様に感謝のお参りをする日本古来の伝統行事です。
三歳は髪おき(男女)、五歳は袴着(男児)、七歳は帯とぎ(女児)の行事が由来です。
お子様の健やかな成長をお祈りしましょう
お参りについて
お参りの時間は15分程です。
儀式殿の玄関から待合室に上がっていただき、時刻にご社殿にご案内します。
※11月前半の日曜、祝日の昼前は、多少込み合うことが予想されます。その場合、複数家族ごいっしょのお参りになる場合もあります。
初穂料 5,000円〜
ご神前にお供えしますので、袋に入れてご用意下さい。袋の表書きに決まりはありませんが、初穂料・玉串料・ご奉納などと書くのが一般的です。
御祈祷 お申し込み
◆社務所の窓口、または電話でお申し込みください。
◆TEL:03(3631)5548
◆受付時間:午前9時~午後5時