自分らしく輝く笑顔の秘訣を教えてください。
父の教育方針は「人生の楽しさを伝える」でした。楽しいことが大好きで、父とたくさん笑って遊んだ思い出がたくさんあります。「楽しい」というポジティブな重なりがあれば、心の天秤は傾かないと父は言います。
多様な価値観に触れた学生時代。
インターナショナルスクールや留学先では、さまざまな国籍や文化を持つ友人に囲まれていて、「習慣」も「当たり前」もそれぞれ違います。でも、お互いの違いを否定せず、意見を尊重しあう空気が自然にありました。
子育てや家庭の中で、大切にしていることは。
育児は「育てる自分」とも書いて【いくじ】。長女を出産した時に助産師さんに言われた言葉です。完璧じゃなくても、子どもを育てながら一緒に育っていけばいいのだと思いました。そして、何よりも一人じゃない。支えあえるパートナーがいます。
「若返ったわ!「早く来ればよかった」・・・医療用ウイッグと帽子を製造・販売する池田さん
病気などで髪を失ってしまった方向けに医療用ウイッグと帽子を製造・販売しています。見た目が変わることで、自信や行動によい影響をします。
「この仕事なら自分も楽しみながら、人の役に立てるかもしれない」
お客さまの「自分らしく」のために、「私らしく」働くのが楽しい。
こんにちは「すみださん」