第7回理事会、開かれる

10/20(月)、10月の理事会が開かれました。

(1)国勢調査の配布を終えて

理事の皆さんのご協力で無事に配布を終えました。残部物も事務局へ戻したと思います。
何か変わったことはありましたか。K氏:1軒、高齢女性から、記入方法がわからないと事務局に連絡があったので説明に行きました。

(2)防犯パトロールを終えて

10/13-10/15の3日間、町内を巡回しました。不審者はいないか、不審物は置いていないか、建物の陰に何かないかなどを見回りました。
また、8月に神戸で起きたエレベータ内殺人事件を踏まえた防犯チラシをエレベータのあるマンションの管理人室に配布しました。

(3)不法投棄パトロールについて

すみだ清掃事務所の依頼で、毎年恒例の不法投棄パトロールを実施します。
12/2、12/7の2日間です。理事の皆さん、どちらかに参加ください。午前9:00~です。
特に、最近民泊のゴミ出しへの苦情が増えています。ルールを守れていないケースがあります。

(4)防災訓練

12/21(日)の開催です。今回は起震車が来ます。

(5)歳末警戒

12/26、27、29、30の4日間。警察、消防の激励があると思います。また歳末警戒用ののぼり、高張提灯を準備します。

(6)町会新年会の件

1/10、深川神明宮で開催します。午後5:00開会です。内容は昨年を踏襲します。

(7)その他

(1)次回の理事会は11/17(月)です。
(2)日帰りバス旅行の件  2月,3月の実施に向けて内容を計画中です。
(3)民生児童委員の選出について  奥野さんの後任を決めないといけないのです。どなかたいませんかね。