暑い、とっても暑い季節になりました。熱中症対策していますか!
暑さを避ける、身を守る。
【屋内では】
・エアコン等で温度を調節
・遮光カーテン、すだれを利用
・室温をこまめに確認
【屋外では】
・日傘や帽子の着用
・日陰に入ろう、こまめな休憩
・天気のよい日は、日中の外出をできるだけ控える
【からだの熱を冷ます】
・通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす
【こまめに水分補給】
・室内でも、屋外でも、のどの渇きを感じなくても、
こまめに水分を補給しましょう
令和5年の救急出動件数は、過去最多の令和4年(約87万件)を上回るペースで増加している。
救急出場件数は増加の一途をたどっています。
搬送された方の50%以上が初診診断により軽易で入院を要さない軽症と判断されている状況です。
救命処置が必要な方など、本当に病院に行く必要がある人へ、一刻も早く救急車が到着できるように、救急車の適時・適切な利用にご協力をお願いします。
病院?救急車?迷ったら…#7119
東京消防庁救急相談センター(24時間年中無休)
#7119(携帯電話・プッシュ回線)